しょーがないので、わざわざ銀座のアップルストアへ・・・
駅につくと、オマワリさんに職質
お「ちょっといいですか?」
俺「嫌です。任意でしょ。」
お「待ちなさい!!」
しょーがないのでほぼ強制的に持検つか、身体中ペッティングされ調べられました
(もうお嫁にいけない(´Д⊂ モウダメポ)
このときのスペックは迷彩カーゴパンツ、ジップパーカー、ユルニットな格好でたしかにこの街じゃ不審者だなw
さておきi podはゴネて新品と交換してもらい予定より早く用事が済んだのでこりゃ打つでしょ!!
つっても銀座はパチ屋ないし、久々アキバ、上野辺りを攻めたいとこだけど夕方の帰宅ラッシュカチ合ったので地元に帰りました。
さて前置き長くなりましたが、このときから負の連鎖は始まっていたのかも知れません
ジャンキージャグラーの○○な台GET
ホームは微妙だったのですが、サブ店がジャグラーのゲリライベントやっておりアイムはかなり出ており⑥爆裂投入ってのもまんざら?じゃないかと。基本アイム寄りのイベっぽいですがジャンキーも⑥投入を明言してます。ハッキリ明言する時はほぼガセなしなんで狙う価値はあるかと。ジャンキーは10台ありますが、まあ入ってて1台。そしてそれっぽい台がすでに頭角現しておりどの道打てそうになかったのですが・・・ん?空きそうだ↑
なんで、ちょっと待ってみましょう。と、いっても張り付き君はやられてもやなので自分もしません。そこで丁度隣が空いてたのでゆっくり打って空くの待ちます。
案の定1k投資以内で狙い台が空いたのですぐに隣へ移動。隣がやめるタイミングがペカんなくてよかったw
で、拾ったのが
B20R18回転数4800ちょい
グラフ撮り忘れちゃいましたが、大きなハマりもなく言うなればキンパルのオーソドックスな設定④みたいな波を描いてました(解りづらいかな?)
ただ、ボーナスと差枚が弱いのが気になりますが、他の台で目立つ台もないのでこれにて勝負。(正直ジャンキーじゃちょっと弱いデータですけど)
すべて完璧な状態で拾えるほうが稀ですしね(;^ω^)
初っ端投資3kでBIG。見せ場もなく全飲まれしてさらに3kバケ・・・あれれ??
この後も大きなハマりがないものの、飲まれ後ちょっと投資してペカるといったピエロお得意の思わせぶりモード
前打ってた人の履歴もこんな感じなんで気持ちは良くわかりますw
そしてこーゆーケースで自分で打ってて、その後伸びた記憶はわたくしにはございませんw
仮にもここまで大きな荒れ方してないので、悪くても中間くらいは狙えて大きな痛手もないだろうと考えていましたが・・・気づけばー15k突破
その後もいやらしい所でバケが追ってきたりで、追わざるをえない状況(←典型的な吊られパターンw)で総投資20kにまで
そして、最終的に飲まれてしまい時間的にもこれ以上の投資もきつくここで断念

ハマりもないけど連もない超ダラダラ状態(´・ω・`)ショボーン
以前同じような状況でここからバカ噴きしたケースもありましたが、大概中盤時点までで動きが薄く臭いデータはスカですね。他の台で挙動があればいいヤメタイミングなんですがね~
普段から考えると人も多いしここはアピールポイントなんでガセとは考えづらいですが、店側の思惑は別にあるのかもしれません、ただの不発なのかもしれません、まだ他に眠ってたのかもしれません。
と、考えても無駄なので結果出ないのは自分の力量不足っすorz
自分の過去の経験から打つ前から悪く事続くと負の連鎖が続く事がほとんどなんで自重しないとダメですね~
あうあう、アベシ
なんでしょう、判断力に影響でも与えるんでしょうか?
魔神さんの記事は読ませて頂きました。
でも・・・意味が解りません(泣)
説明を求めます!
どうせ低設定でなにをしても無駄無駄無駄ぁあああああああ
という気分ですが
マックスベット押す 少しタイミングを遅らせてレバーをたたく
すると
500はまりが 400代でぺかったりするわけですね
コイン三枚入れる 少し遅らせて レバー倒す
すると500はまりが400で来たりするんですね
手入れでですね 100回後のタイミング狙いたければ
コイン4枚 3枚じゃなくて 4枚入れて レバーすぐに倒す
1枚多く入れるわけですね すると 100回後のタイミングになります
タイミングうまくわからない人はコイン1枚多く入れると
いいですよという お話です
アイジャグでは大した効果はありません というのも
アイジャグではボーナス早くとってしまうと 次が遅れるので
とんとんでみたら結局同じことですから
せいぜい はまりは怖いです
設定56でも1000持っていかれそうなところを
300代くらいから 狙えるということです
はまりがそれほど怖くないと むしろ狙い目となるわけですね
設定4以上の履歴出してて 300代で捨てられてる台があれば
狙えるわけです
マックスベットと手入れの関係について考えています
おそらく200回前後タイミングが違うんでしょう
抽選テーブルは同じものを使っていると考えられます
にしては手入れでぱかったあとすぐにくれないでぺからないので
手入れとマックスベットはどれくらいタイミングが違うのか
とにかくアイジャグでは特に意味はないです
せいぜいブドウを多くとって回数稼げるというだけで
ボーナス来そうな回数までできるだけブドウを多くとって
コインもちをよくしようという発想です
低設定ははずれの中にボーナスがよくあるので
これまたあまり意味はないのですが
あくまでラブリーなんかでは効果を発揮するか と思われます
ラブリーはボーナス中めんどうですが
はまり中に早くとってしまっても 次のゲームのスタート位置が
勝手に調整されるので つぎいくらなんでも100回までに来ないだろ
と思ったら タイミングを遅らせて打つ
すると100回分節約できるんですね~~~~
ラブリーのせってい4で3k出したこともありますから
追記ですがジャガー理論はただのあほですから まともに取らないように
3k追加投資でぺかっ
こんな感じですよね 思わせぶりモード
これがジャガー理論なんですけどwww
思い込みの力が影響してんのかもw
魔人さんの解説記事は↑で細かく説明してくれてるので熟読してくださいw
>justyさん
ジャグラーストラップも見られたポw
>魔人さん
なるほどジョジョって事ですねw(無駄無駄)
タイミングのズラしをコインで代用して測るって事すね
細かい解説わざわざありがとうございますm( _ _ )m
なんかこんなブログでコメで使うのもったいないすね!
普通に記事になってますw
さてクラシックも近いうち導入なんでこちらでも試してみます
自分が打つ前と後の差
これって何なんでしょうね?
俺は否定派だけどジャグはオカルトもありかも
まあ、なんでも理詰めで勝てるようであれば簡単に勝てちゃうし、こーゆーのも範疇の内なんですけどね。とりあえず今は自分で結果が出てる立ち回りで進むのみっすね
ご丁寧にありがとうございました!
ようやく意味が理解出来ましたよ(汗ww
ラブリーは設置店が少ないですが、是非とも実戦でやってみたいですね。
慣れるまでは5スロですがね・・