今回は初打ちとその感想を書いてみます。
クラシックジャグラー初打ち
本日ジャグラー全タイプに4,5,6は最低1台はあるって感じです。
クラシックは4台しかないので入ってまあ④でしょうけど打てそうな台あったのでいい機会なんで打ってみましょう
B18R10回転数4000ちょい
微妙なデータですが、他3台が3000回以上回ってて撃沈状態なんでクラシックの当たり台はこれかな~って感じです。
5,6は期待薄ですが、初打ちですし感触つかめればいいやって感じでした。
この台差枚で1500枚越えてるし大きなハマりもないまったりな流れできてます
ま、とにかく打ってみましょうか
投資5k・・・いきなり重い・・・
ペカッ!「あ、ああ豆電球・・・懐かしい・・・」

10秒ほど見入って満足した所でボーナス揃えバケorz
飲まれ追加2kでやっとの事初BIG当選~
その後も大きなハマりはないけど、200G前後の当たりばかりで連がまったくなし
投資かさんでるので、ちょび連して逃げたい所だがうまくBIGが繋がらないダラダラ展開で打ち始めから徐々に確率落としていく感じ。
一応小役カウントもしてましたが2000回時点(100回毎にチェックしてアベレージ換算)でブドウが3~4の辺り。
2000回程度じゃ目安にもならないんですけどね
体感的にリプ落ちが悪いと思ってたら実際BIG一回につきの回転率がすこぶる悪いです
おかげで飲まれ1~3k投資の繰り返しで停滞
打ち切ろうと思ってたのですが、さすがに心が折れて

あまり打てる機会なさそうなんで深く粘ってしまいました(´・ω・`)ショボーン
一発目-20k
打てるのもないので、店移動しもう一軒クラシック大量導入したとこあるのでそちらを偵察に
20時の時点で台数多い割りに突飛して動いてる台がないです
これが⑥だなって思える台がとりあえずない状態ですが差枚1000~2000のデータがマシな台がちらほら空き台になったのでちょろちょろ回してみましたが全スルーで本日クラシックだけで-35kと大敗
クラシックジャグラーの感想
一発目なんで体感した事をそのまま書いてみましょうか。まず、思うのがマイルドな感じに取れました
ジャンキーみたいに鬼ハマりもなければ鬼連もなく時間をかけて伸ばしていく感じに見えます
瞬発力が薄く長時間勝負の台って感じですかね
グラフを見てみても全体的にマイルドな波になってました
また解析だけ見ればアイムより小役優遇されてますが、今回はすこぶるコイン持ち悪かったです
早い話リズムがあってないので、打ち方は今後の研究課題です
操作性は1枚BETがとても押しづらくレバオン→STOPも他の機種に慣れてるせいかリズムよく押せませんでした
導入店が少ないので、今後の店側の力入れ方次第となりますがアイムを超える事はないでしょうし、どう使ってくるかがポイントですね
にしてもジャグラーのみでこの負けは久々なんで甘くみすぎてました
-600Kって店側って意味すよね
第一印象マイルドな感じで吸い込みも弱そうだし、長時間打たれると店側が赤になりそうなイメージなんすけど店側としてその辺レポしてくださいよ~
のぶさんとこのクラシックと私が見てたクラシック違う(^^ゞ
私の感想は波が荒かった感じ
ジャンキーに感じが似てた
超連したと思ったら600越えとか
全体的にそんな感じで
葡萄は私が打った台は並み(^o^;合算は酷かったけど
基盤が違ってたりして(笑)
え?そーなの!!
もしか地元のは、アイムマジックみたいなパチもん「クラシックマジックとかw」
新装2日目だったからまだ表基盤だったのかも
地元は昔から裏多い地域で黒い噂も多いんですw
最初みたのが、たまたまだったのかもしれませんし今後も調べてまたレポしてみます
見に行ったけど・・・・・
結局のところジャグブランドにあぐらかいて設定使わなかったら直ぐ客飛ぶでしょうね
個人的には音がないのが残念で仕方ないです
やっぱ導入少ないすね・・・
台数も少ないと設定も使いづらいしある程度数揃ってる店じゃないとコケそうすね
音なしは初代打ってた人が懐かしめるようにでしょうかね
自分的には豆電球=音なしなんで懐かしいですがw
先日、通りすがりの新規開店で30分だけ打って来ました。
1kでB、B、Rと来て150Gで引き上げてきました。
はまったら怖そうだったのでw
まだまだ修行が足りません。
BETやレバーのタイミングも大事なんですね。
勉強になります。
行ってみたいなよその国~ってなもんです。。
‥ってジャグとの相性は相変わらずなんで
打っても泣くのが落ちですけどww
こんちはぁ!!
ジャグは逃げ時こそ大事なんで、それでOKすよ。
立ち回りは千差万別、自分に合うスタイルが一番です
これからもジャグ男をよろしくw
>まゆさん
まゆちゃん!!
すげー久々!
ブログ閉鎖しちゃうし、嫌われたかと思ってたw
暇ん時東京きたらジャグ指南でもしますよw
ブログ復活も祈ってるポ