
600:
みんなの意見を取り入れたらBIGの獲得枚数が300枚になっちゃいました。
誰も望んでねーよ
誰の意見も聞かなくてペカだけでいいから獲得枚数をBIG325枚、REG145枚にしろ
余計な事考えるから、葡萄の設定差いらん
601:
低設定のまぐれバケ吹き台なんて、絶対にジジババは近寄らないから
それだけは譲れない。
183:
設定差超微々たる子役を数千回回しただけで分かるわけない
ぶどう気にするやつは完全に養分
188:
>>183
スロ雑誌で設定推測とかよくやってるけど 2と4とかだと判別難しいけど
設定6と設定1だけはほぼ当ててるぞ
それだけ6は別格ってこと
逆にボーナス確率は1でプラスになってたりする
371:
ぶっちゃけビッグ確率はどの設定も大差はないよね
なのに、大連荘台を6と言うのは、確かに怪しい。
昼から夕暮れまでダラダラしてたくせに、
夕方から一気に10万円はいたことが過去に1度あった。
以来、二箱以上は出したことがない。大抵は負けてるが。(;–)
ジャグラーって設定意味あるのかすら謎。
直近7連の台座っても回収モードっぽいし、
棒グラフの高い台はやっぱり連しないし。
かとおもえば、ある日5連は平気でする。俺以外のやつがやるとだけど。
394:
>>371
ジャグは機械割通りにはでないからね
ビッグの設定差が小さいからこそどの設定でも上ブレも下ブレもする
単に高設定は下の設定よりも下ブレしにくいだけで、低設定でも上ブレしにくいだけ
当たり前のことだが、それを踏まえてバケと重複、小役落ちを見て初めて設定が判別しやすくなる
975:
この台で勝ってる人に教えて欲しい。
6は無いものとして、単独Rとコイン持ちだけで見たら駄目かしら?
6は除外しちゃえば、Bの設定差ってさほどは無いよね。
でもアイムみたいにR頼みで見ちゃうと危険かな~
976:
人が回した状態じゃあ判別できないし
自分で打っても3000Gは必要なんじゃあ
打つ理由がみつけられないなw
自分は前日下見で朝一ガックンチェックで
(普段は1or2だと思われるので)ガックンした台を打ってみる
一応勝ってるけど一日打ったりはしてないかな
左がみんなで 右がアイムの単独確率
BIG
設定1・・・1/468 1/409
設定2・・・1/468 1/399
設定3・・・1/455 1/399
設定4・・・1/455 1/390
設定5・・・1/442 1/390
設定6・・・1/402 1/381
REG
設定1・・・1/728 1/655
設定2・・・1/630 1/630
設定3・・・1/595 1/496
設定4・・・1/500 1/455
設定5・・・1/392 1/381
設定6・・・1/327 1/381
これだと中チェやピエロを確率以上ひかないと6以外無理ゲーっぽいから
自分で打って単独が少なければヤメちゃう
自己最高は1000GでB12R6の100以内18連後、続行したら
5300GくらいでB27R13…ブドウは3or4くらい
ピエロ7回や中チェ・中チェこぼし(らしき目)が8回
こんな体験したら爆死の上げ狙いしかできないわ
これで4勝7敗で+68kくらい1回ブドウぶっちぎり台を追いかけて-29k有り
979:
190:
この台の設定推測て
合算、単独バケ、チェ重複のhit率とBとRの比率、おまけでぶどう
みんなが今まで打ってきたジャグとあんま変わらんと思うんだが
6は200G超えるのが稀な勢いで当たりまくるからモロバレ
191:
サイト7で見たらBIG確率の全国平均がほぼ毎日263だから、いかに設定入れられないかがわかるな
近所のホールもシマ確率が1以下の日ばかり
でも、何故か高設定っぽい挙動の台は毎日あるんだよな
192:
ちょっとバケが出ればなんちゃって高設定出来上がり
634:
設定差ある要素が全部そろえば安心なのは確かだが
実際の稼働だと上振れ下振れ上等になる
どれを判断に使う指標として重要視するかで
個々人の推測は異なってくるし
正解が分からない以上まともな議論になりづらい
それでもその人が指標として重要だと推す要素は
結果がついてきてる経験が多いから自信を持って推せるんだろう
だから、「合算」・「単独REG」・「ぶどう」、
それぞれ何を見て打ってるかを聞けるのは良いと思うな
323:
あのスペックで設定入りゃそりゃ出るわ
低設定でもそれなりに戦える方がいいのに
326:
これはコイン持ちが悪くて無理すぎるわ
432:
ビッグの設定差をなくして客を騙そうとしてる感のある台だな
433:
>>432
一番酷かったのはミラクルジャグだけどな
あれは本当に悪意を感じた
451:
2000Gでさぁ
ベル7回も成立したんだけど
ベルに設定差あるんか?
中押し手順で揃えたから間違いないし
455:
>>451
ない
604:
ピエロベル合算で1/150~1/300ぐらいにして設定差つけろや糞電子
605:
ベルとピエロの確率あげると、そこにかなり割を持っていかれるから、スロット知らない人でも打てる簡単マシンとしての意味がなくなるからだろう
ハッピーのベルピエロ1/655でも、全て取りこぼすと割が1%近くも下がるんだから、ベルピエロの確率大幅にあげたら低設定オヤジ打ちしてる爺婆が死ぬ
606:
そしたら平均設定を上げざるをえないからいいだろ
927:
高設定っぽい台ってBIG先行する傾向にあると思ってるのは俺だけ?俺が打ってる台がBIG先行してるから怖くて2000G程度で辞めた後爆発してるのよく見るんだけど
929:
BIG先行で怖い意味が分からない
ブドウにも設定差あるんだから
変判と推定要素全部カウントして判断しろよ
ボナ確なんぞ一番あてにならない推定要素だぞ
930:
結局単独REGしかあてにならないしブドウが一番無駄だろ
932:
>>930
1/320の単独レグなんか大してあてにならんよ
しかも2000Gとかマジでぶれまくる
4号機の時の設定判別できる機種で1/240のBIGを終日打ち切りで1/400で終わらせるとかあるしな
引用元:https://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1393936927/